## page was renamed from DNS/1/ドメイン名/ハイジャック/登録情報に対する攻撃手法 ## page was renamed from DNS/基礎知識/ドメイン名/ハイジャック/登録情報に対する攻撃手法 ## page was renamed from DNS/ドメイン名/ハイジャック/登録情報に対する攻撃手法 ## page was renamed from DNS/ドメイン名ハイジャック/登録情報に対する攻撃手法 == DNS/ドメイン名ハイジャック/登録情報に対する攻撃手法 == http://jprs.jp/tech/security/2014-11-05-unauthorized-update-of-registration-information.html 登録情報の不正書き換えは、下記に示す情報の流れのどの場所においても起こり得ます(図1)。 登録者 ==> (リセラー) ==> レジストラ(指定事業者)==>レジストリ(WHOIS)/権威DNSサーバー   (注: JP ドメインのケースです。 -- ToshinoriMaeno <>) 登録情報に対する攻撃手法は、大きく以下の二つに分類されます。 {{{ 1)上記の各システムの脆弱性を突き、登録情報を書き換える 2)上記の登録者、リセラー、レジストラ(指定事業者)になりすまし、 登録情報を書き換える }}} 「なりすまし防止」を適切に行っていないのは論外です。 -- ToshinoriMaeno <> ▼対策 ▽各システムにおける脆弱性対策・情報漏えい対策 ▽アカウント管理の適正化によるなりすましの防止 ▽レジストリロックの設定 JPドメイン名では現在実装検討中であり、未提供です。 ▼登録者における情報の不正書き換えの検知と対応 また、レジストリやレジストラによっては登録情報が変更された場合、その 旨を電子メールで登録者に通知する仕組みを提供している場合があります。 なぜ「電子メール」なのだろう。 JP レジストリはやっていないのか。 -- ToshinoriMaeno <>