1. レンタルサーバー/転居手順/どっちが先
webサーバーの移転とDNSサーバーの移転を一緒に変更してはいけない。
- 長時間のブランクが発生する。
でも、どっちを先にやるのがいいか。検討してみよう。
- どういう理由で移転することになったかによる。
2. DNS (NS) は移転しない
移転しなくてすむのであれば、移転しないのが正解だ。
移転が必要になるのはどういう場合か、洗い出す必要がある。-- ToshinoriMaeno 2020-10-13 05:10:17
3. webが先
webサーバーの性能などが問題になって、できるだけ早くwebを移転したいと考えたのであれば、
. さっさと<webだけ>を移転するのがよい。
ただし、以下の条件が必要です。
<移転先>のwebサーバーのアドレスが分かる。 (そういう業者に移転せよ)
<現DNSサーバー>でwebサーバーのアドレスを新サーバーに変更可能である。 (TTLを短縮できることが望ましい。)
- 移転先のwebサーバー業者が外部DNSサーバーからの参照を許している。(たいていは問題ない。)
ここでの重要な点はwebサーバーのIPアドレスを「現DNS」で変更することである。 IPアドレスではなくてCNAMEで指定させているなら、CNAMEレコードが作れる必要がある。
webの移転が完了したら、必要なら、そのあとでゆっくりDNS関連の移転を行えばよい。(次項を参照)
以上はHTTP時代の話だった。
SSLサーバー証明書が必須の時代では、「事前の証明書取得」が可能という条件が加わる。
4. DNSが先
十分に時間の余裕(1か月以上)があって、web移転を先行させることが困難な場合には
DNSサーバーだけを先に移転することも考えられる。
<現DNSサーバー>でwebサーバーのアドレスを新サーバーに変更できない場合などである。
条件
現DNSでの現ゾーンをなんらかの方法でコピーできる。(あまり説明をみない)
- 新DNSでのNSが新DNSを指していることを確認する。
移行先DNSで現webを使うように設定ができる。(そういう業者を選ぶのがよい。)
- DNSサーバーの切り替え手順を理解している。(移転さきDNSの設定を自力でできる。)
上位DNSからの/delegationの変更を行うためです。
これがきちんとできるなら、ここは読んでいないでしょう。w
- きちんとやれていれば、問題は起きないから、気づかれない。痕跡からも判別できない。w
5. どちらの条件も満たせないなら
ある程度のwebの停止期間を覚悟して、同時移転を行う。w
-- ToshinoriMaeno 2017-11-17 01:19:55
6. webが先にできるなら、同時でもかまわない
webサーバーのIPアドレスが新旧DNSサーバーの両方で新webサーバーを指しているなら、
- DNSサーバーは同時に移転していても構わない。
つまり、移転元でも新webサーバーを参照するように設定することが重要です。
移転元DNSでのwebサーバーアドレス変更をしている稀な例をふたつ見つけた。(さくらからxserverへの移転) watchWWW/e-brain.ne.jp watchWWW/chihiro.jp
これなら、AレコードのTTL(さくらでは1時間)だけの並行アクセスを気にするので十分だ。 -- ToshinoriMaeno 2018-01-01 06:34:45
-- ToshinoriMaeno 2017-12-30 22:30:26