## page was renamed from レンタルサーバー/転居手順/だめな移転手順 == レンタルサーバー/転居手順/だめな手順 == <> <> 以下の条件が重なると、移転に時間がかかるように見えることがある。 1. 関連レコードのTTLが長い。(短縮していない) 1. web/DNS同時移転  [[../DNSサーバーは移転するな]] 1. 旧ゾーン放置  (古いサーバーを指したままだと、参照しつづける) 1. 委譲NSのTTLが長いTLD(ccom/netなど)下のドメイン名 (レジストリが悪い) 1. 旧ゾーンサーバーがminimal-responseする(NSが替わらない。悪い訳ではない)。 1. 利用者側のリゾルバーの動作も影響する。(長いTTLを切り詰めない) 簡単な対応は参照しているリゾルバーのキャッシュをクリアしてもらうことだ。 -- ToshinoriMaeno <> ---- ほとんどが問題のある手順だ。[[../KAGOYA]]が例外的にまともだ。  多くの業者は移転元業者での作業には触れたくないらしい。 移転元でのDNSゾーン設定には言及することなく、web/DNSの同時移転を説明するだけ。  並行運転する期間が増えて、管理の負荷の増大が避けられない。 業者の説明がまずいだけではなく、素人が解説するので、間違い説明がほとんどという惨状だ。 {{{ xx共用サーバーからmixhostに移転方法を紹介します。 ネット上にあまり載っていなかったり、初心者なので苦労しましたがうまくまとめられたかと思います。 }}} xserverへの移転でトラブルになった例は多数見かけた。[[watchA/xserver/]]  xserverからの転出でのトラブルが予想できる。 そして今後は証明書の移転が問題となるだろう。-- ToshinoriMaeno <> https://yossense.com/moving-sixcore/#no04 こういう認識のひとが解説を書いているから、ひどい移転方法が広まるのか。 {{{ ネームサーバーを変更って聞いてもピンと来ないと思いますが、 要はブログURLにアクセスしたときに、新しいサーバーの方のデータを読みに行かせる設定です。 }}} == wpxへの移転例 == https://simple-k.com/wordpress/sakura-wpx#i-4 {{{ 【ステップ:11】ネームサーバーの変更 私の場合はさくらサーバーでドメインを購入していましたので、さくらサーバーでネームサーバーの変更を行いました。  変更手順はさくらのネームサーバーの変更方法を参照ください。 }}} {{attachment:1116-40.jpg}} {{{ 設定が正常に完了していれば、数時間後にネームサーバーが更新されてwpXのホームページを参照するようになります。 お疲れ様でした。 }}} ダメだ。 -- ToshinoriMaeno <> ドメインの管理をさくらでやっていて、さくらDNSサービスを使っていたのなら、  webサーバーのAレコードを変更するだけでよい。 DNS(ゾーン)サーバーを使っているという感覚がないのか。 -- ToshinoriMaeno <> == bluehost への移転例 == http://curosan.com/transferring-website-to-bluehost-part4/